夏休み中に開催される夏限定スペシャルカリキュラム、ペッピーキッズクラブ のサマースクール体験談です。
この記事では、親子レッスンのAコースと小学生対象のBコースに参加して感じたことを書いています。

サマースクールって、一体どんなことするのかな?
参加を迷っている方、事前に内容を知りたい方のご参考になれば幸いです。
2025/04/18
2025年7月24日~8月3日のサマースクール情報を更新しました。
【Aコース】親子で参加 ゲーム感覚の英会話レッスン
Aコースでは親子で協力してさまざまなアクティビティに挑戦します。
先生の真似をしながらダンスを踊ったり、工作やゲームなど、あっという間に時間が過ぎていきます。
1日のレッスンは100分。通常レッスンより時間が長め。
集中力が続かず走り回ったりしても全然OK!な雰囲気です。
次から次へとテンポよく進みますので、ぐずっていても機嫌を取り戻して、また輪に加わる子も。
要所要所に飽きさせない工夫がなされています。

1日目と3日目は日本人講師、2日目のみ外国人講師です。
親が英語を話す機会はほんの少し。先生の言葉を繰り返すだけ。
ですので、英語苦手なんだよなーという方でも大丈夫です。
親子で参加できるサマースクールAコースは、いつも子供がどのようなレッスンを受けているのかを知ることができる貴重な体験でした。
お父さんお母さん(おじいちゃんおばあちゃん)が一緒でうれしい!と、とてもはしゃいで喜びを爆発させている子たちがたくさんいましたよ。
【Bコース】異年齢の仲間と協力して謎解きに挑戦!
Bコースは、小学1年生から5年生までの子供たちが一緒に謎解きゲームに挑戦!
娘は1年生からBコースに参加しています。
むずかしい英単語・英文が出てきても、初対面の上級生の子が教えてくれるそう。
わからないことがあっても手伝ってくれるお兄さんお姉さんがいるので、つらい思いをしたことはない、とのこと。
毎年サマースクールのチラシが配られると「すぐ申し込んで!」と、とても楽しみにしています。

会員以外も申し込みができる
- サマースクールに行ってみたいけれど、知らない人ばかりだったらイヤ
- 初対面だと打ち解けるのに時間がかかる
そんな理由で申し込みをためらっているお子さんもいらっしゃいますよね。
でもお友達と一緒なら、参加してみようかな?と思うかもしれません。
こののサマースクールは、すべてのコースで非会員でも申し込むことができます。
ペッピーキッズクラブ
のことが気になっているお友達がいたら、誘って参加してみては?
夏休みのいい思い出ができますよ。
【大幅リニューアル!】2025年のペッピーサマースクール情報
2025年のサマースクール実施期間は、7月24日(木)~8月3日(日)
1日コース・5日間コースが追加!
いままで受講期間が3日間コースだけでしたが、2025年からは「1日コース・5日間コース」が増えました!
基本コースは「3日間コース」。
Aコース(2歳半~6歳・親子レッスン)
1日コース | 親子1組:8,800円 | 日本人講師 実施場所:教室 |
3日間コース | 親子1組:13,200円 | 日本人講師(1日目・3日目) 外国人講師(2日目) 実施場所:教室 |
きょうだいと同じ時間枠の場合のみ、2人目以降〈1日〉4,400円、〈3日間〉6,600円
Bコース(小学1年生~5年生)
3日間コース | 1人:13,200円 | 日本人講師(1日目・3日目) 外国人講師(2日目) 実施場所:教室 |
5日間コース | 1人:22,000円 | 日本人講師(3日間) 外国人講師(2日間) 実施場所:教室(3日間)、オンライン(2日間) |
Cコース(小学6年生~中学2年生)
3日間コース | 1人:13,200円 | 日本人講師(1日目・3日目) 外国人講師(2日目) 実施場所:オンライン |
5日間コース | 1人:22,200円 | 日本人講師(3日間) 外国人講師(2日間) 実施場所:オンライン |
サマースクール友人紹介キャンペーン
ペッピーキッズクラブに通っていないお友だちを紹介して参加すると、紹介人数に関わらず一律3,300円OFFで受講できます。
コース | 会員&お友だち 二人とも |
---|---|
1日コース | 8,800円 → 5,500円 |
3日間コース | 13,200円 → 9,900円 |
5日間コース | 22,000円 → 18,700円 |
申込期間:2025年5月7日(水)~6月16日(月)
変更・キャンセル締切:2025年7月1日(火)
最後に
Aコースは2歳半から6歳までと、親が参加できる期間は限られています。
いつもレッスンは一人で受けているのに、サマースクールの3日間だけは親と一緒!というのが、娘はとてもうれしかったようです。
なにより、子供の楽しそうな姿を見ることができるので、参加してよかったと思いました。
また、子供の英語の理解度、レッスンを受ける態度、先生や教室の雰囲気などを知ることができる数少ない機会です。
都合がつく方は、ぜひ参加をおすすめします。
コメント